冬山手袋レビュー モンベル パウダートリガーフィンガーミトン

モンベルの「パウダートリガーフィンガーミトン」を購入、何度か山行で使用したので使用感を紹介します。

結論としては、かなり気に入っております。

 

使用したシチュエーション

  • 12月末の甲斐駒ヶ岳、2泊3日、黄連谷で使用
  • 1月半ばの八ヶ岳、日帰りで使用

など

着用したのは、強風時の稜線、無風の樹林帯での使用、アイスクライミングでのビレイ中などです。

 

購入目的

一番の購入目的は、アイスクライミング中のビレイ時に使用するためです。

「ビレイする時」がどういったシチュエーションなのか、わからない人用に説明すると、以下のような状態です。

  • アイスクライミング後の為、発汗しており汗冷えする(私は手汗が多い)
  • 滝の落ち口、谷底で作業する場合が多く、暗く寒い
  • 谷間は風の通り道になる事があり、体温を奪われる

なんといっても手が冷たい!どうにかしたかったため、保温力の高いミトンタイプを選びました。

 

保温力

甲斐駒ヶ岳で使用した時は結構な強風でしたが、冷たさは感じませんでした。

今までは、MIZUNOのブレスサーモ手袋ノースフェイスのシェルグローブを使っていたのですが、保温性はパウダートリガーの方が断然上でしょう。

1度、うっかりして手袋の中に大量の雪が入ってしまったのですが、その後使用していても暖かかったです。

私の経験上、ここまで濡れたら保温力なくなるよな~、というくらい濡れていましたけど、大丈夫でした。(手を入れたときに「ビチャビチャじゃん…。」と思うくらい、濡れていました。)

 

乾燥力

私は手袋の乾きやすさも結構重視しています。

中綿が多いため、乾きづらいかなと思っていましたが、そんな事ありませんでした。

テントで乾かす事は当然として、行動中も意外と水分が抜けてくれる印象でした。

 

行動中の最悪の状態は、「手袋が濡れる」→「手が冷える」→「手の周辺の温度が下がる」→「手袋が凍る」→「手が冷える」という悪循環が起こる事だと思います。

凍った手袋は乾くことは無く、体温が上がる事はありません。

 

フィンガーミトンの良い所は、そこそこ濡れても暖かい所です。

少し濡れた状態で行動していたら、少し乾くかもしれません。(凍ってないので多少は乾くでしょう。)

劇的に乾きはしませんが、そこそこ暖かいので1日くらい行動できてしまいます。

そして、翌日の夜にテントで再度乾かせます。

 

操作性

もちろん、細かい作業はできません。

フィンガーが付くことで操作性は多少改善されます。

ザックのバックルを閉める時に作業しやすくなる、くらいの感覚です。

あまり過度に期待はしないほうが良いです。

 

ミトンタイプとフィンガーミトン、どちらがお勧めかと言われたら、フィンガーミトンです。

私は大きめのサイズを買って、寒いときはフィンガー部分を使用せず、ミトンタイプのように使用しています。

 

価格

安いです!というか、冬用手袋高すぎですよ。

手袋なんて消耗品です。防水と謳っていたって、素材が擦れてきて1~2年で水がしみてきます。

フィンガーミトンは、5千円程の値段で購入できる点も非常にいいです。

 

使用方法

McKINLEY(マッキンレー) インナーグローブ を着用し、その上にフィンガーミトンを装備しています。

細かい作業をフィンガーミトンでするつもりはゼロです。

強風の稜線であっても、フィンガーミトンを外し、インナーグローブで作業します。

私はある程度操作性の良いグローブで5分かけて作業するより、インナーグローブで1分で作業し、すぐに保温力の高いミトンを着用する、という方法をとっています。

これは個人の嗜好だと思いますので、参考までに。

 

今回紹介した山道具


モンベル パウダートリガーフィンガーミトン メンズ ブラック(BK) L #1118179

フィンガーミトンタイプの手袋、安くて、暖かくて、かなり気に入っております。

商品紹介はスキー・スノーボード用、なんて書いてありますが山で十分使えます。

 

リーシュ

フィンガーミトンにリーシュが付いていないんですよ。

これがないと稜線で手袋外せません。必須です。

ヒモ括り付けるだけでも良いです。

 


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: