山と自分のこと

  • 山登り
  • クライミング
  • 雪山
  • 沢
  • 海外
  • 山道具
  • 家のこと
  • その他
  • 瑞牆山の岩場紹介 カサメリ沢

    瑞牆山の岩場紹介 カサメリ沢

    瑞牆の岩場、カサメリ沢を紹介します。 1つの大きな岩を登るのではなく、森の中に点在する岩場をまとめて「カサメリ…

    2017年11月21日
  • 北アルプスのアルパインルート 前穂高北尾根

    北アルプスのアルパインルート 前穂高北尾根

    8月の3連休を利用して前穂高の北尾根に行ってきた。 後輩のI君と行くことになり、出来るだけ簡単なルートという事…

    2017年11月8日
  • 瑞牆山の岩場紹介 十一面岩 末端壁

    瑞牆山の岩場紹介 十一面岩 末端壁

    クラックの長いルートが多い、10aくらいからしか課題がないため、そこそこ登れるようになってから来ないと楽しめな…

    2017年11月6日
  • 瑞牆山 山梨のフリークライミングエリア紹介

    瑞牆山 山梨のフリークライミングエリア紹介

    山梨県にある瑞牆山の紹介です。 ボルダリング、リードクライミングと楽しめます。   十一面岩 末端壁…

    2017年11月6日
  • 鷲頭山 静岡のリードクライミングエリア紹介

    鷲頭山 静岡のリードクライミングエリア紹介

    先日訪れた鷲頭の岩場を紹介します。 登れたルート、登れなかったルート関係なく、触ったものは掲載しています。 岩…

    2017年10月17日
  • 登山靴の選び方 必ず確認すべきチェックポイントを紹介

    登山靴の選び方 必ず確認すべきチェックポイントを紹介

    こんにちはRyuです。 今回は登山靴の選び方を紹介します。 とはいえ、登山靴の選び方なんて人それぞれ、各々の足…

    2017年6月9日
  • 八ヶ岳のアルパインルート 阿弥陀岳北西稜に挑戦

    八ヶ岳のアルパインルート 阿弥陀岳北西稜に挑戦

    こんにちは!リュウです。 ずっと憧れだった阿弥陀岳の北西稜に登ってきました。 硫黄岳から見える阿弥陀岳のギザギ…

    2017年3月20日
  • 静岡市の外岩ボルダ―エリア紹介

    静岡市の外岩ボルダ―エリア紹介

    こんにちは、Ryuです。 私はリードクライミングがメインなんですが、リードクライミングってパートナーが居ないと…

    2017年3月15日
  • 低価格で機能も十分な登山用腕時計「SPORTS GEAR」を紹介

    低価格で機能も十分な登山用腕時計「SPORTS GEAR」を紹介

    こんにちは。Ryuです。 今回は私が使用している登山用腕時計を紹介します。 というか、この時計って登山用なんで…

    2017年3月14日
  • ニュージーランド旅行で利用したおすすめのホテルを紹介! 

    ニュージーランド旅行で利用したおすすめのホテルを紹介! 

    ニュージーランド旅行の主な目的は登山でしたが、旅の楽しさは山に登る事だけではないですよね。 今回は私たちが利用…

    2017年2月8日
←Newer Posts Older Posts→

山と自分のこと

  • Trekkers Guide とは
  • プライバシーポリシー

Proudly powered by WordPress