山と自分のこと

  • 山登り
  • クライミング
  • 雪山
  • 沢
  • 海外
  • 山道具
  • 家のこと
  • その他
  • 登山でも使える折り畳み座椅子「クレイジークリーク」

    登山でも使える折り畳み座椅子「クレイジークリーク」

    今回は山用に購入した商品「Crezy Creek(クレイジークリーク)」の紹介です。 簡単に言うと折り畳み座椅…

    2018年8月30日
  • 沢登りの必需品 ハーケンの選び方と使い方

    沢登りの必需品 ハーケンの選び方と使い方

    私は沢での大滝登攀が好きです。 大滝登攀での必需品と言えば、ハーケンとハンマーです。 滝に打たれながらハーケン…

    2018年4月4日
  • 冬山手袋レビュー モンベル パウダートリガーフィンガーミトン

    冬山手袋レビュー モンベル パウダートリガーフィンガーミトン

    モンベルの「パウダートリガーフィンガーミトン」を購入、何度か山行で使用したので使用感を紹介します。 結論として…

    2018年1月24日
  • アルパインアイスクライミング 甲斐駒ヶ岳 黄連谷左俣

    アルパインアイスクライミング 甲斐駒ヶ岳 黄連谷左俣

    山を始めたての頃は、聖岳とか仙丈ヶ岳とか、行きたい山の名前ばっかり思い浮かべていた。 相変わらず南アルプスばか…

    2018年1月9日
  • 城山のエリア紹介 ワイルドボアゴージ、チューブロック

    城山のエリア紹介 ワイルドボアゴージ、チューブロック

    強傾斜のエリア、中級者~上級者向けのエリア。 5.11~14まで、様々なルートがある。   ルート紹…

    2018年1月9日
  • 城山 静岡のフリークライミングエリア紹介

    城山 静岡のフリークライミングエリア紹介

    静岡県にある城山の紹介です。 リードクライミングが楽しめます。   ワイルドボア、チューブロック ほ…

    2018年1月9日
  • クリスマスルンゼ・武藤返しの滝 八ヶ岳のアイスクライミングルート

    クリスマスルンゼ・武藤返しの滝 八ヶ岳のアイスクライミングルート

    八ヶ岳のアイスクライミングルート、クリスマスルンゼ・武藤返しの滝を紹介します。 船山十字路の駐車場から入山、阿…

    2017年12月27日
  • ジョウゴ沢 八ヶ岳のアイスクライミングルート

    ジョウゴ沢 八ヶ岳のアイスクライミングルート

    八ヶ岳のアイスクライミングルート、ジョウゴ沢を紹介します。 赤岳鉱泉からも近く、簡単な滝が多い、マルチピッチの…

    2017年12月26日
  • 城ケ崎海岸のエリア紹介 日蓮

    城ケ崎海岸のエリア紹介 日蓮

    クラックの初中級者向けエリアでしょうか。 5~10メートルくらいのルートが4本、それだけしかありません。 しか…

    2017年12月15日
  • 冬でも登れるフリークライミングエリア リード編

    冬でも登れるフリークライミングエリア リード編

    こんにちは、Ryuです。 冬でも登れるフリークライミング(リード)のエリア紹介です。 冬はアイスクライミングや…

    2017年12月6日
←Newer Posts Older Posts→

山と自分のこと

  • Trekkers Guide とは
  • プライバシーポリシー

Proudly powered by WordPress