-
モンベルの寝袋ダウンハガー#5の紹介・レビュー
私が3シーズン用として使っているモンベルの寝袋を紹介します。 ダウンハガーの#5を使用しているのですが、個人的にはこの寝袋とシュラフカバーさえあれば春・秋の寝袋はいらないんじゃないかと思っています。 (私は、どちらかとい […]
-
冬山用の登山寝袋を紹介 イスカ(ISUKA)エア 810EX
私の使っている冬山用の寝袋紹介です。 3シーズンの寝袋は軽量化を考えてモンベルの#5を使っております。こちらの商品も非常にコンパクトで気に入っているんですが、流石に冬山に持っていくわけにはいきません。 今回は厳冬期の30 […]
-
赤ちゃん(8ヶ月)と登山(近所の小山)に行く
息子が生まれてから8ヶ月。 年始年末は山に行ったけども、それ以外は自粛しておりなかなか山に行けません。 前は毎週、山か岩場にいたんですけどね~。 息子は可愛いので、山に行かなくても良いかな~、なんて気になってきます。 と […]
-
冬山登山のウェア 最低限必要な装備
今回は冬山を始めるにあたって、まず最初に集めるべきウェアを紹介します。 私が必要だと考えているものです。また、身に着けるウェア類のみの紹介ですので注意してください。 どんなシチュエーションか まず、晴れた冬の山で稜線を歩 […]
-
厳冬期甲斐駒ヶ岳アルパインアイス 尾白川 滑滝沢 全装で稜線まで
昨年いけなかった滑滝沢に行ってきました。 息子が生まれた私は最近まったく山に行けておらず、なかなか大変な山行になるはずの滑滝沢に行き、無事に帰ってこられるか少し不安でした。 なんとか無事帰ってくることができましたが、自分 […]
-
静岡の名渓コンヤ沢を遡行 長いゴルジュの沢
パートナーのM氏と静岡のコンヤ沢を遡行した。 両岸が切り立った崖になっている「ゴルジュ」といわれる地形が続く沢で、静岡にある渓谷の中でも登りごたえのあるルートだ。 今回は日帰りで遡行したが、非常に長い沢なため泊りがおすす […]
-
少しお休み中です。
息子が生まれたため山を少しお休み中です。 たまには行っているので、たまに更新します。
-
登山でも使える折り畳み座椅子「クレイジークリーク」
今回は山用に購入した商品「Crezy Creek(クレイジークリーク)」の紹介です。 簡単に言うと折り畳み座椅子です。 山専用ではないですが、山での使用感を主に紹介します。 商品名 Crazy Creek( […]
-
沢登りの必需品 ハーケンの選び方と使い方
私は沢での大滝登攀が好きです。 大滝登攀での必需品と言えば、ハーケンとハンマーです。 滝に打たれながらハーケンを打ってるときなんて、たまりませんね!! 沢靴とか、沢の服装とかは別の記事で今度紹介します。 本記事では、大滝 […]
-
冬山手袋レビュー モンベル パウダートリガーフィンガーミトン
モンベルの「パウダートリガーフィンガーミトン」を購入、何度か山行で使用したので使用感を紹介します。 結論としては、かなり気に入っております。 使用したシチュエーション 12月末の甲斐駒ヶ岳、2泊3日、黄連谷で使用 1 […]